人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新潟県長岡市の浄水場からも放射性物質

【浄水場など4カ所から放射性物質】


 長岡市は14日、市内4カ所の浄水場と下水処理施設の汚泥から放射性物質を検出したと発表した。水道水からは検出されなかった。

 妙見浄水場と7カ所の下水処理施設で2~10日に調査を実施。最も数値が高かったのは同浄水場の汚泥で、放射性セシウム134と同137が1キログラム当たり計2500ベクレル。他の3カ所の下水処理施設は同計22~87ベクレルだった。

 市水道局は同浄水場の汚泥について「汚泥は国が基準を定めていないため評価できない」とし、工事の埋め立てなどに使う汚泥の再利用を控える方針。下水処理施設の汚泥は「問題ない」としている。水道水は、3月22日に放射性ヨウ素131が同13ベクレル検出したが、現在は検出されていないという。

新潟日報2011年6月14日
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/24075.html








【捨てられた芝生から高い放射線 福島の親水公園で】 
 
 福島市岡部のあぶくま親水公園の駐車場敷地内に芝生が捨ててあるのを近隣住民が発見し、11日までに公園を管理する市に通報した。市の担当職員が同日、投棄現場を確認した。
 約30センチ四方に切り分けられた芝生約50枚が2カ所に分けて捨てられていた。発見した住民が投棄された芝生の放射線量を測定したところ、周囲の草むらよりも高い数値が出たという。住民は「みんなが放射線量に神経をとがらせている時期に公共の場に捨てるなんてモラルを疑う」と憤慨していた。
 市環境部によると、家庭から出る芝生や枝などは可燃物の収集日に出せるという。ただ、土が付いている場合は受け付けないとしている。
 同公園の土地を所有する福島国道河川事務所は週明けにも現地調査する方針で「悪質な場合は警察に通報したい」としている。

福島民報 2011/06/12
http://www.minpo.jp/view.php








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

政府の対応が不適切だから、一般市民もこうなってしまうのは当然・・・?
何か、シェルターとか石棺のようなものを支給してほしいですね。
(ひ)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【瓦職人 限界 1日30件…自ら命絶つ人も】
 
 県内の瓦職人が悲鳴を上げている。東日本大震災で多くの民家の瓦屋根が壊れ、修理の依頼が一気に押し寄せた。「腕が悪いから壊れた」という一方的な非難、過重な労働、雨漏りを心配する顧客からの矢の催促。職人から「もう限界」との声が出る。県瓦工事組合連合会には震災後、会員2人の自殺の可能性が報告された。「厳しい業界の窮状を知ってほしい」。薄井幸夫会長の訴えは切実だ。
 連合会によると、県内で民家などから落ちた瓦は推計で約4万トンに上る。一業者当たり400~2000件の依頼を抱え、パンク状態だ。仕事量は「4、5年分」(連合会関係者)にもなるという。
 「技術が悪かったから瓦が落ちたんだ」。県南地方の業者は、自分が屋根を手掛けた顧客から容赦のない言葉を浴びせられた。瓦の損壊には建物の強度や地盤などさまざまな原因が考えられるが、知り合いの同業者も自信を持って完成させた仕事を非難された。「ノイローゼになった仲間もいた」と打ち明ける。
 人手や資材の不足が事態をさらに深刻化させている。20年前、連合会の会員は約120業者だったが、和風家屋の減少などで、今は4分の3に減った。震災直後に比べ、最近は徐々に瓦を入手できるようになったが、まだまだ品薄が続く。
 全日本瓦工事業連盟はホームページで、被災地で仕事を請け負ってくれる職人を募っているが、応援の職人は宮城や茨城県に偏り、本県への加勢は少ないという。いわき市の職人(62)は「放射能の影響だろう。福島こそ応援が必要なのに」とやりきれない思いを語る。
 間もなく梅雨や台風シーズンを迎える。応急処置としてビニールシートをかぶせている家が多く、修理を待つ人からは「いつ嵐が来るか分からない。早く直して」との声が相次ぐ。薄井会長は「今こそ業界挙げて頑張る時だが、これ以上の無理はできない」と複雑な思いを口にした。

 中通りに住む瓦職人の男性が遺書に「もう限界です」と書き残し、自ら命を絶ったのは5月初めのことだった。妻が自宅近くで変わり果てた遺体を見つけた。
 震災直後から屋根瓦の補修の依頼が殺到し、多い時は1日に30件ほどに上った。職人になって50年になるが、1人でこなせる限度を超えていた。
 家族の手を借りながら、ほとんど休まず現場を回ったが、仕事はたまるばかりだった。催促の電話が頻繁にかかるようになり、自宅にも昼夜を問わず修理を依頼する人が訪れた。心休まる時がないようだったという。
 「誰も知らない所へ行きたい」。命を絶つ半月前に口にした言葉は心の叫びだった。「地震がなければ、今でも元気に生きていたはずなのに」と夫の死を嘆く妻の声は震えていた。

福島民報 2011/06/12
http://www.minpo.jp/view.php
by silverfountain | 2011-06-15 04:00 | 放射能被ばく予防&ケア
<< 緊急 放射性物質警報!!! 広... ふたたび、ケイト・ブッシュの ... >>